コンテンツへスキップ
さとのやま保育園
2018年4月、京都北山に開園した保育園(内閣府 企業主導型保育事業)です。 無添加手作りの給食おやつをお楽しみに。
  • ホーム
  • さとのやま保育園について
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • ロゴに込めた想い
  • さとのやま保育園の大切にしていること

月: 2018年5月

イベント開催のお知らせ

南山×さとのやま保育園 給食ランチ会開催♪ 6月9日(土)

2018年5月24日

南山×さとのやま保育園給食ランチ会♪加工品や添加物を使わず、こだわりの食材をさとのやま保育園食育スタッフが全て手作りした給食です!子どもたちと一緒に作った手作りみそのおみそ汁や お野菜本来のうまみを活かした給食です♪ 毎...

イベント

0歳からの自然なおむつ外し 体も心もたくましい子どもに育てよう!

2018年5月21日

「0歳からの自然なおむつ外し 体も心もたくましい子どもに育てよう!」   おむつなし育児研究所 京都サロン代表の西山 由紀先生をお招きし、トーク&実践体験イベントを開催致します♪   赤ちゃんがきもちいい、うれしい ママ...

イベント開催のお知らせ

南山×さとのやま保育園給食ランチ会開催♪5月26日(土)

2018年5月14日

「さとのやま保育園給食ランチ会」ー今回は南山の牛肉を使った給食ランチです!ー 食のプロが集うきたやま南山から、生まれたばかりのさとのやま保育園。 保育園で出されるおやつや給食は、み~んな食育スタッフの手作りです!加工品や...

イベント/食育チーム

お母さん、ありがとう♡「母の日のプレゼントを作ろう!子ども料理人教室」

2018年5月14日

さとのやま給食室企画第四弾となります、「母の日のプレゼントを作ろう!子ども料理人教室」を開催いたしました!今回は母の日前日ということで、お母さんにプレゼントする「お麩のラスク」をみんなで作りました!多少の失敗は全然OK!...

イベント/イベント開催のお知らせ

*母の日のプレゼントを作ろう!子ども料理人教室♫*

2018年5月8日

   ―「お母さん、ありがとう。」の気持ちを込めて。―    【母の日のプレゼントを作ろう!子供料理人教室♪】ご好評いただいております南山ギューテロワールでの食育イベント!今週末には、母の日プレゼントのお菓子作り教室を開...

イベント開催のお知らせ

南山×さとのやま保育園給食ランチ会

2018年5月2日

好評を頂き、3回目となりました♪南山×さとのやま保育園給食ランチ会さとのやま保育園 食育スタッフが、加工品や添加物を使わず、こだわりの食材でつくる美味しい全て手作りの給食。開園して1か月が経ちました、園児もさとのやま保育...

イベント開催のお知らせ

母の日のプレゼントを作ろう!子供料理人教室♫

2018年5月1日

さとのやま保育園 食育スタッフ・保育スタッフによる「母の日のプレゼントを作ろう!子供料理人教室」5月12日(土)食のプロが集うきたやま南山、そしてさとのやま保育園地下1Fにある@ミートカレッジギューテロワールにて開催いた...

最近の投稿

  • つきぐみのさんのジャムやさんの始まり・・・
  • 「寒仕込み」 
  • 2021年度 園児募集
  • 食育スタッフを募集!
  • 「十五夜」

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

カテゴリー

  • イベント
  • イベント開催のお知らせ
  • 企業主導型保育事業に関して
  • 保育園ができるまで
  • 入園に関して
  • 採用に関して
  • 日々の活動
  • 食育
  • 食育チーム
copyright © satonoyamahoikuen All RIGHTS RESERVED.
FOLLOW US > SATONOYAMAHOIKUEN ON FACEBOOK
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy